最近毎日アクセス数が伸びてきているPS4・PS3・XBOXで発売のサイコブレイク関連記事。
今回は発売日前に最新情報をお届けします!
以前より色々な部分が改良されたようですよ~!
ネタバレを含みますので注意してください!
■海外誌「ゲームインフォーマー」による情報まとめ
こちらのサイトにてサイコブレイクに関連する最新情報が書かれていました。
元ネタは海外のゲーム誌である「ゲームインフォーマー」という雑誌。
雑誌の表紙をサイコブレイクにし、大特集を行ったそうです。
私は英語が読めないので原文を読むことはできませんが、
ありがたいことに上記のサイトでは和訳してくださっています!
では以下にその最新情報とコメントを書いていきます(ネタバレ含む)。
・ゲーム中には色々な種類の敵やロケーション、そして罠が存在する。敵の発生と罠の配置はランダムである。恐怖を感じる演出自体にもランダム要素がある。
・ゲームの冒頭部分がこれまで公開されたトレイラー動画の内容から大きく変更された。冒頭の精神病院到着までのシーンは一緒だが、それから先の展開が大きく変わっている。
ちなみに過去の冒頭トレイラー動画はこちらです。
・ゲーム中、敵と初遭遇するシーンはバイオハザード1での最初のゾンビと出会った時に似ている。
バイオ1のゾンビとの初遭遇シーンはこれまでサバイバルホラーというジャンルが存在しなかっただけに初めてプレイした人を強烈に惹きつけるインパクトを与えました。
サイコブレイクでも同様のインパクトを与えてくれるのだとしたらとても楽しみです!
・ゲーム中最初に闘うボスはサディスト。チャプター4のビレッジ(村)内で追い掛け回される敵で、直接闘うこともできるし、隠れてやり過ごすこともできる。罠にはめることも可能。
こいつのことですね。
サディストについてはこちらの記事をご参考に。
【関連記事】
PS4・PS3サイコブレイク クリーチャー その4:サディスト【動画あり】
・ゲーム内では多くの場面で自由に対処方法を選べる。また、ビレッジ内は自由に探索することができる。
バイオハザードの魅力の一つはゲーム内の造形物のクオリティにあると勝手に私は思っています。
昔の私はバイオ1プレイ中、ゾンビを一掃したあとの洋館をくまなく探索してはニヤニヤしていたものです(笑)。
なので時間に追われること無く自由にゲーム内を探索できるのは嬉しい限りですね!
・ゲーム中にはナイフを発射するカタパルト式の罠もある。ゲーム中ではプレイヤーも敵も自由に罠を設置し使用することができる。
え!?敵も罠を使用してくるんですか!?それはやっかいですね~。
・敵や味方(警察の仲間やパートナー)のAIが非常に優秀で、頭の良いパートナーとして使える。敵の反応や対応も非常に現実的で恐怖を感じるようなクオリティに仕上がっている。
現実的なクリーチャーとか嫌ですね(笑)。
・ビレッジには多くの罠があり、敵は爆弾を隠した箱などを使用しプレイヤーに攻撃を仕掛けてくる。そしてその場所はランダムとなっている。
敵も一筋縄ではいかなさそうですね。これクリアできるんだろうか?
・雑誌上で公開された新しい画像の中にはモンスターの画像も多くあった。その中の一つには多くの人が溶け合って大きなクリーチャーとなったものがあった。
これは気持ち悪い・・・。
・サイコブレイクは半分がサバイバルホラーで、もう半分がサイコホラーとなっている。ゲームはディレクターの三上氏が最後に見せた時よりも大きく変わっており、実際に本人もその出来を気に入っている。
これはうれしいコメント!!E3での出展時は三上さんまだ満足していないと話していましたからね!発売が大変待ち遠しいです!
いかがでしたでしょうか?
今回の最新情報を見るに、恐らくこれまで公開されてきたどんな体験版や動画よりも完成版は最高の出来になっていること間違いなしでしょう!
過去の動画を見て様子見だった方も製品版はいい意味で別物に仕上がっていると思われますので期待していいと思いますよ!!
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る