10月23日発売のサイコブレイクの難易度が開発者がやってもヤバい評価らしい・・・。
サイコブレイク関連のtwitterを見ていたら気になるツイートを発見しました。
【定期】サイコブレイクの難易度は、そうね、全部わかってる開発者の僕がガチプレイしたら、死ぬし弾丸足りないし焦ってビビって脇汗と変な汁が出る難易度☆
— Ippei Shiraki (@oneflat) 2014, 8月 7
この方、サイコブレイクのクリーチャー関連効果音の開発をされています。
つまりサイコブレイク開発者の方です。
その製作に携わっている、内容を全部分かっている人間が脇汗と変な汁が出る難易度と言っているのですからヤバいったらないです。
何だか明るい口調でツイートしてますが明らかに内容とギャップがあります。
つまり裏を返すとネタバレさえしてしまえば怖くなくなるという類のゲームではないと言えます!
周回プレイも刺激ある感じでプレイできそうです。
サイコブレイクの難易度は
・カジュアル
・サバイバル
・ナイトメア
・最高難易度(悪夢?)
の4つであると現在言われています。
初心者向けの難易度はカジュアル。
この難易度だけは自動照準機能があります。
しかしそれ以外のモードではもちろんそんな機能付きません。
恐らく敵が強くなったり入手アイテムが減っていくのでしょう。
クリアできるか正直不安ですが必ずエンディングまで泣かずにプレイします。
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
それでは最後にサイコブレイクを体験した方々のリアクションをごらんください。
北米で昨年行われたテスター向け体験会ではやらせなしでみんなこのような感じだったそうです。
いろんな怖さがありそうですよねサイコブレイク!
どんだけ怖いんだサイコブレイク!
楽しみにならざるを得ない!!