サイコブレイク2中もっとも欲しいアイテムと言えばそう、ユニオンマグ。
ご存知の通りベゼスダストアヨーロッパにて購入することができます。
欲しい!でも海外通販はしたことないし・・・。
そんなあなた。
実は海外通販って意外と簡単です。
今回はサイコブレイク2グッズ通販完全攻略!ユニオンマグの買い方教えますと題し、
海外通販経験ゼロの私でもできるベゼスダストアヨーロッパでサイコブレイク2グッズ購入する方法を画像付きで解説していきます。
これを見ればあなたもサイコブレイクフリーク!
きっかけはフォロワーさんの写真
サイコブレイク2のオフィシャルグッズは色々ありますが、その中で一際欲しいのはそう、ユニオンマグ。
ユニオンの町のあちこちに置いてあるコーヒーメーカー。
このコーヒーを飲むことでセバスチャンの体力を全回復する事ができる訳ですが、
その際使っているのがこのユニオンマグ。
ゲームをプレイした人ならば喉から手が出るほど欲しいこのユニオンマグ。
ですがこのアイテムを買うためにはベゼスダストアヨーロッパのHPを利用しなければなりません。
ですが購入するためには
・入力画面に何が書いてあるのか分からない
・円ではなくユーロなのでいくらかかるのか、支払方法が分からない
・運賃がいくらかかるか分からないけど高そう
などといった海外通販未経験の人間にとって大きなネックが複数存在し、これまで購入まで踏み切れずにいました。
しかしTwitterのとあるフォロワーさんがアップした一枚の画像が私をその気にさせました。
すごい…まじで…マジで同じ……ンオォォォ pic.twitter.com/2LNRLDQSou
— はなぽ(人類)🌈🖤🦇🤍感謝祭両日 (@psychopoposke) 2017年11月18日
このあまりの再現度!
「これは買わないわけにはなるまい!」と一念発起し、勇気を出してベゼスダの海外通販を利用することにしました。
(ちなみに今回のユニオンマグ購入方法に関してもはなぽさんの協力をいただきました。はなぽさん、本当にありがとうございます。)
さて前置きはここまで。
それでは具体的にユニオンマグなどのサイブレグッズをベゼスダストアヨーロッパから買う方法を書いていきましょう。
実は超簡単!ベゼスダストアからユニオンマグを買う方法
1.ユニオンマグを注文する
まずはベゼスダストアヨーロッパのサイコブレイクグッズページに飛びましょう。
ページはもちろん英語表記。
そのままでもこれから説明する手順の通り操作すれば購入できると思いますが、ちょっと不安なのでブラウザであるGooglechromeのページ翻訳を使いましょう。
多少おかしな変換ではありますが、グーグルの自動翻訳はかなり精度が高いのでこの翻訳を使えばほとんど問題なく精算までこぎつけられるでしょう。
ね?なんとなく分かるでしょう?
ところでユーロの日本円計算ってよく分からないですよね。
そんな時はスマホの為替換算アプリを使用すると良いです。
ちなみに私は今回この無料アプリを使用しました。
このCurrencyというアプリでユーロを選択。
例えば10ユーロと入力すれば
下のように日本を始め各国の金額で自動的に出力されます。
ちなみに10ユーロの場合は日本円で1330円くらいです。
便利ですね。
今回私が購入したのはユニオンマグと
ユニオンライセンスプレートの二つ。
実は11月24日現在サイコブレイクグッズはセール期間となっており大変お得です。
ユニオンマグ 通常11.99ユーロ → セール価格9.71ユーロ
ラッキーでした。
買いたいアイテムのページで買い物カゴに追加というボタンをクリックすればOK。
この様にクリックしたアイテムが右端に表示されます。
注文の品が全て揃ったらチェックアウトのボタンを押しましょう。
すると名前や住所の入力画面が出ます。
2.名前・住所・電話番号を入力しよう
最初に不安になるのがこの個人情報入力画面。
でも実は簡単なので大丈夫!
私は左側のAmazonでサインインのボタンを押して一度ログインしましたが、日本のアカウントだとあまり恩恵がなかったように思うので、右側の入力項目だけで十分かもしれません。
右側の入力項目は上から順に
- 個人ユーザー or ビジネスユーザー
- 男 or 女(Mrs or Ms)
- 下の名前(英語で)
- 上の名前(苗字 英語で)
- 使用するEメールアドレス
- ログインの際登録するパスワード
- 電話番号
そしてあなたの住所の欄は
- 何丁目何番何号(X-X-X) か
- 郵便番号
- 何町 何市 何県 か
- 国(日本を選ぶ)
となっています。
1は個人ユーザーを選択
2は自分の性別
3は下の名前を英語で(山田太郎なら Taro)
4は苗字を英語で(山田太郎なら Yamada)
5はEメールアドレスを入力
6は今回設定するパスワードを入力
7は電話番号を入力(例えば +819012345678)
以上のように入力すればOK。
ですが7番の電話番号だけはちょっと注意が必要です。
日本の番号を入力する際、例えば
090-1234-5678
という番号の場合は最初の0を+81に変えて入力しなければなりません。
つまり
+8190-1234-5678
が正しい電話番号となりますので注意してください。
ちなみに今回の入力画面では-(ハイフン)は不要なので
+819012345678
が入力すべき正しい番号となるわけですね。
最初に戸惑う所ですので注意しましょう。
そしてもう一つの難関が右下の住所入力。
日本とは逆の書き方、そして英語入力となりますので注意が必要です。
ですが分かってしまえば意外と簡単。
私は以下の2つのサイトを参考に入力しました。
まず基礎的な書き方は以下のページから
ここを見れば仕組みは分かります。
でも実際に書くとなるとやはりちょっと心配・・・。
なので私は自動で海外用住所を生成してくれるページを利用しました。
ここは郵便番号を入力するだけで自動的に自分の住所を英語表記に変換してくれる大変便利なサイト。
例えばタンゴゲームワークスの住所。
〒138-0023 東京都港区芝浦4-2-8
これを英語表記にする場合は上記のサイトに138-0023で郵便番号検索をかけ、番地などを入力、そして実用的に変換 を押せば
あっという間に英語表記に変換してくれます。
一応最初に貼ったページで合っているか確認した方がいいですが、これだけで住所問題は解決できてしまいます。
便利!
あとは上から順に入力するだけ。
(タンゴの住所を例として上げます)
- 何丁目の何番地か(4-2-8)
- 郵便番号(138-0023)
- 住所(Shibaura, Minato-ku, Tokyo)
- 日本 を選択
- 「私はロボットではありません」の所にチェックを入れる
これを入力できれば最大の難関住所入力はパスできます!
ね、意外と簡単でしょう?
あとは一番下にあるボタンで次のページに進みましょう。
3.支払いはクレジットカードを選ぶだけ! 気になる運賃はこちら!
もう一つの難関、ユーロってどうやって支払うの?という問題。
実はこれもすごく簡単でした。
先ほどの画面の入力が正しければ下のページにジャンプします。
支払方法をPayPalかクレジットカードか選べ、という画面。
ここでクレジットカードを選んでおけば勝手にユーロに換算してカード会社が支払ってくれます。
問題なし!
恐らくですが数パーセントの変換手数料がかかると思われます。多少だと思いますが。
ちなみにここで運賃が出てきます。
ベゼスダストアによれば
日本はZONE3という地域に入るため、通常運賃は25.99ユーロ(日本円で約3460円)となります。
しかし今回は謎の金額値引きがかかっており、なぜか21.84ユーロ(約2910円)で買えてしまいました。なぜ?
もしかしたら現在運賃も値下げしているのかもしれません。ラッキー!
話を戻します。
クレジットカードを選び、右下の決定ボタンを押しましょう。
この時点で総金額も判明しています。
私の場合は今回46.80ユーロでした。
あとはセオリー通りカード番号等を入力するだけ。
ここはカードの情報通り入力していきましょう。
そして右下のNEXTを押します。
入力が上手くいっていれば最終確認画面になります。
住所などに誤りがないかチェックして、間違いなければ下の方にスクロールしてください。
全て間違いなければ右下のボタンを押して終了!
お疲れさまでした!
ね?簡単だったでしょう?
後日談:海外通販は意外に簡単だった ていうか値下げ率がすごい事に
これで注文は上手くいったはずです。
コツさえつかめば難しくはなかったですね。
しかしちょっと価格に関する疑問が。
ユニオンマグ、購入ページだと9.71ユーロって書いてあるんですが
実際に買ったらもっと安い8.16ユーロになってました。
ていうか値引きかかってないはずのユニオンナンバープレートも19.99ユーロから16.80ユーロに値下がり。
あげくの果てには運賃まで25.99ユーロから21.84ユーロに下がってましたし
おかげで当初の金額7715円が
6228円にまで値下がりしました。
1500円引きですよ、怖いですね。
欲しい方は早めに注文した方が良さそうです。
私は恐らくナンバープレートの発売日の関係上12月15日以降の発送となります。
皆さんもこの記事を参考にユニオンマグをゲットしましょう。
サイコブレイク2オリジナルサントラの試聴はこちら
サイコブレイク2公式ガイドブックはこちら
サイブレ2本体はこちらからどうぞ