2015年3月時点でまだ新型も値下げされるという発表もないPS4。
果たして今PS4は買い時なのか。
先日いただいた当ブログ読者からの質問を元に2回に分けて解説していきます。
今回は今PS4は買いか、そしてPS4を買う前に注意する「あること」とは何かについてお答えします。
2015年3月時点PS4は買いか?
先日当ブログの読者様よりこんな質問をいただきました。
「我が家で近日中にインターネット回線を開設することになり、これを機に思い切ってPS4も購入しようかと考えています。そこで質問なのですが、今PS4は買って後悔しないでしょうか。」
以前からPS4にとても興味があったらしいのですがこれまでソフト不足や本体が高価なことなどを理由に買うのをためらっていました。
しかし今回インターネット回線を家に引くのでついでにPS4も買いたい!と考え、私に相談してきたそうです。
なぜインターネット開設がPS4購入のきっかけとなったのかと尋ねた所、
「PS4で発売されているオンライン必須のゲームをプレイできる環境が整うから」
とこの方は答えました。
どうやらDestinyをずっとプレイしたかったそうです。
なので私はこう答えました。
「PS4は今だったら買って後悔しません。オンライン環境が整い、欲しいタイトルがあるのならば買いです。」
そしてもう一言私は付け加えました。
「しかし買う前にあることに注意してください。」
今PS4を買う時に気をつける「あること」とは?
読者に私からアドバイスしたあること。
それは一体なんなのでしょうか。
あることの答え、それは
「PS4にあまり期待しすぎないこと」
です。
これには2つ理由があります。
1.綺麗な画面もすぐ慣れる
これは私の実体験に基づきます。
以前にも書いたかと思いますが、PS4の綺麗な画面もすぐに人間は慣れてしまいます。
なのでPS4を買ったら劇的に迫力あるゲームをプレイできるようになる!とあまり期待しすぎないほうが良いです。
むしろPS4には映像うんぬんよりインターネット環境やオンラインストア、ローディング(読み込み時間)の改善を期待したほうがいいでしょう。
PS4の特性を最大限活かしたゲームというのはまだまだ少ないというのが現状。
なので今PS4を購入するならば、「今すぐその感動を味わいたい」とは考えず今後の将来性に期待して今のうちに投資するような感覚で購入することをおすすめします。
なぜならば2015年以降順次PS4に特化したゲームタイトルが発売されていくからです。
2.現状遊べるゲームタイトル自体が少ない
みなさんもご存知かと思いますし、それが本体購入に踏み切れない理由の一つになっているかと思いますが、PS4で遊べるゲームはまだまだ少ないです。
しかし最近になって良作も登場し始めPS4はだんだん魅力的なゲームハードとなってきました。
特に嬉しいニュースはドラゴンクエストヒーローズという所謂「ドラクエ無双」がかなり良作であったということ!
なぜかと言うと、これまで海外向けタイトルだけが発売されてきたPS4にもついに日本向けの魅力的タイトルが登場したからです。
日本のゲーム会社が作ったゲームタイトルはやはり日本人にとって馴染みやすいですからね。
私はこれまで何本かPS4の海外向けタイトルをプレイしましたがどうにも馴染めませんでした。
そんな中でドラクエヒーローズは今後オンラインで追加コンテンツが配信されることも予想されますし、無双系のゲームは何も考えずプレイしても手軽に爽快感を得られるというメリットがあります。
誰でも長く、そして簡単に、何よりプレイしていて「楽しい!」と思えるのは魅力的です。
ゲームタイトルがまだ少ないPS4の現状において、ドラクエヒーローズはまず押さえておいて損はないゲームだと思います。
というか私も欲しいです。
また、先ほどの話とは逆の意見となってしまいますがTHE ORDER(ジ オーダー) 1886という海外の会社が作ったタイトルもボリュームこそ少ないもののこれまた素晴らしいクオリティだったというのもまたPS4ユーザーには嬉しいニュースでした。
この様にそろそろPS4のゲームタイトルも充実してくる2015年は以上に挙げた2つのことに気を付ければPS4はもう買い時です。
PS4を買ったらPS3はもういらない?
今回質問をいただいた方からもう一つ質問をいただきました。
それは
「PS4を買ったらもうPS3はいらなくなりますか。それならば売ってしまおうかと思っているのですが・・・。」
というものでした。
そこで私がその方にアドバイスしたこととは。
そしてその理由とは。
次回はPS4を買った後、PS3を持っている意味はあるのかについて解説していきます。
お楽しみに!