ニンテンドー(任天堂)スイッチ用のPRO(プロ)コントローラー。
これ、高いから買う必要ないんじゃ・・・。そう思っていた時代が、俺にもありました。
しかし買ってみたら超快適過ぎてもはや標準コントローラーには戻れそうもありません。
そんな訳で今回はニンテンドースイッチユーザーならぜひとも真剣に購入を検討していただきたいPRO(プロ)コントローラーについて私がおススメしたい理由を書いていきます。
これを追加購入してからもうとにかく快適なんですわ。
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)PROコントローラーを買ったきっかけ
ニンテンドースイッチを買ってもうすぐ一か月が経過しようとしています。
最初のころはこの手軽な本体とコントローラーに感激しっぱなしでした。
しかししばらくすると少しずつ違和感が。
あれ、なんか右手の親指が痛い・・・。
十字キーではなくABXYボタンのほうです。
まずボタンが小さい。
手軽なのはいいんですがずっと押していると親指が痛くなります。
面ではなく点で指に負担がかかってしまうからでしょう。
こんな小さいボタンですからね。
これからスプラトゥーン2も買わなければなりません。
少しでも早く快適にゲームを楽しむ環境を整えねば。
そう思って真っ先に決意したのが新しいコントローラー購入でした。
そして調べたところ一番良さそうなのが任天堂純正のスイッチ用コントローラー。その名もニンテンドースイッチPROコントローラーでした。
実際に買ったのでレビューしていきます。
箱はこんな感じ。
開けるとこんなコントローラーが入っています。
ちなみに裏はこんな感じ。
見た目はPS4のコントローラーほど高級感は感じませんが、ザ・ゲーム用コントローラーという手軽さとグリップの良さを感じます。
重さも重すぎず軽すぎず良い感じです。
この時点ですでに標準のジョイコンより扱いやすそうな雰囲気をビシバシ感じます。
とても手になじみます。
やはり特筆すべきはボタンの押し心地ですね。
ABXY、LRボタン共に非常に押しやすく、親指への負担が相当少なくなっていることが分かります。
今まで使っていたジョイコンはボタンの連打がしにくい設計となっていました。
そしてしまいには右手親指の関節が痛くなります。
しかしこのPROコントローラーは連打もしやすく、関節への負担も少ないです。
アクションゲーム向きと言えるでしょう。
設定はいたって簡単!マリオカートも超快適に!
このPROコン、スイッチへの認識方法も至ってシンプルです。
①スイッチをドックにつなぎ、USBスロットに有線でプロコンを挿す。
②終わり
ほんとこれだけです。
すごく簡単。何も悩む必要などありませんでした。
そして試しにマリオカートをやってみたところ・・・
なにこれ超動かしやすいんですけど。
十字キーのホールド感、そしてABXYボタンの押しやすさ。
そしてコントローラーの絶妙な手触りと重さ。
全てがとても優秀です。
今までなんでジョイコンなんて使っていたのでしょうか。
もう私は戻れません。
むしろプロコンこそが標準コントローラーなのではと一瞬で考え直してしまいました。
それくらい絶妙な質感です。
何より無線接続なのが良いです。連続稼働時間も眺めらしいので大変助かります。
PROコントローラーはやや高いが絶対購入するべきである
そんな訳でスイッチプロコントローラーのレビューでした。
とにかくおススメしたいの一言。
7000円近くしますが、長時間スイッチで遊びたい人、もう一つコントローラー購入を考えている人、そして何より今まで以上に快適なスイッチライフをエンジョイしたい人にこのコントローラーをおススメします。
Amazonだと在庫切れの場合もありますが、在庫があるときは定価より安い場合もあるのでちょくちょく覗いてみてください。
【Amazon】Nintendo Switch Proコントローラー
※7000円以上するときはぼったくり価格なので買わないようにしましょう!