日本を始め海外でも発売されることが決まっていますが、
海外と日本で発売日に違いはあるのでしょうか?
近々放送されるという新CMに土屋アンナさんの曲が起用されることが決まったサイコブレイク。
かなりプロモーションに力を入れていることが分かります。
次にオンエアが予定されているサイコブレイクTVCMには土屋アンナさんの新曲「LUCIFER」が使用されることが決定。タイトルのLUCIFERは「堕天使」の意味だそうです。プレスリリースは http://t.co/4RZ9ymKGlN に掲載中です。 #psychobreak
— PsychobreakJPN (@PsychobreakJPN) 2014, 8月 29
土屋アンナさんは日本でとても有名な方ですからね~。
ベゼスタは相当サイコブレイクをプッシュしているんですね!
私も勝手にサイコブレイク応援団をやっている私も頑張らねば!
さてそんなサイコブレイク。
実は海外と日本で発売日が異なります。
具体的に言うと、日本での発売日が10月23日(木)なのに対し
海外の発売日は10月21日(火)です。
そう、つまり海外の方が2日早く発売されるんです。
ズルい!
とお考えの方もおられると思いますが、私としては
よくやった!
というのが個人的な意見です。
海外展開のソフトは大抵大抵日本より1ヶ月~数ヶ月程度早く発売されます。
つまり日本で手に入る頃には大抵のネタバレが出てしまっていますし
一番大事なクソゲーかどうかも分かってしまいます。
発売前に海外でそのようなレッテルを貼られてしまったりすると
さすがに少し冷静になってしまいますよね。
そしてサバイバルホラーゲームというのは先の展開が分からないからこそ楽しいのです。
ネタバレやボスの画像、そして今は動画もアップすることが出来ます。
ゲームをプレイする前にこれを観てしまったら元も子もありませんよね(苦笑)。
ですがサイコブレイクは日本版と比べわずか2日しか発売日に違いがありません。
これはとても素晴らしい演出だと思います。
ですが海外では発売日前の販売、いわゆるフラゲも2~3日前から行われていたりします。
なのでネタバレを気にする方は10月19日辺りからサイコブレイクに関するネット情報をあまり集めないようにすることをオススメします。
せめて一度クリアするまでは事前情報無しでプレイしたいものですよね。
もちろん予約特典のゴアモードDLC付きでね!
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2014/10/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
この動画を見る限りでは武器の強化はできないようですね~。
強化要素についてはまた別の記事で考察していきますね。