その最後となるDLC(ダウンロードコンテンツ)の名前とゲーム内容が決定しました。
タイトルは
「THE EXECUTIONER(ザ・エクセキューショナー)」
内容はクリーチャーキーパーが主人公のFPSゲーム!
果たしてタイトルの意味とは。
ゲーム内容はどうなる。
最後の戦(いくさ)が・・・はじまる・・・
「ザ・エクセキューショナー」の意味と内容は?
ところで「ザ・エクセキューショナー」って一体どんな意味なのでしょうか。
調べてみたところExecutionerとは「死刑執行人」という意味だそうな。
そのまんまですね
ティザームービーを見る限りでもキーパーがクリーチャーを惨殺しまくってます。
これはアサインメントやコンセクエンスと打って変わって爽快惨殺おバカゲームの匂いがプンプンしますねぇ。
タイトル通りキーパーがクリーチャーたちをバッタバッタと殺す「死刑執行人」となるのでしょう。
私が当初想定したDLC配信の流れは
「最初にキーパーのミニゲームを配信し、その後にキッドマン編のちょっとこじつけ的な外伝シナリオを配信」
でしたが、全く逆の展開となりました。
しかもキッドシナリオがこじつけどころか本編以上にストーリーに踏み込んだ内容だった時点で想定外です。
恐らく「最初に真面目なものを出して最後にお前らお祭り騒ぎだヒャッハー!!」
というタンゴゲームワークスらしい展開になるのではないかと思います。
いや、むしろなってほしい。
だって
最後の最後まで
こんなふざけたことやる会社なんですから。
期待してますよタンゴさん。