前回記事の続きです。
前回は年末にPS4を買ってはいけない理由について触れましたが、今回は失敗しないPS4の買い方と購入時期、そしておすすめソフトについてご紹介します。
せっかく高い買い物をするのですから買うタイミングだけは間違わないようにしましょう!
綺麗な画面も馴れたら・・・
つい先日ネットで上記の画像のようにおじさんがPS4をプレゼントされ大喜びする動画が話題となりましたよね。
まだ観ていない方はこちらをどうぞ。
↓
この方は大変ゲーム好きなのでしょう。
この方はプレゼントでしたが、私も自分で購入した時は本当に同じような気持ちでした。
ですが現在私は週2回程度しかPS4を起動していません。
その理由については前回の記事をご参考に・・・。
【レビュー】PS4はまだ買うな!値下げ時期や2015年まで待て!年末にPS4を買ってはいけない理由とは?
現状ゲームソフトやネット関連の更新の低さがネックとなり、あまり遊ばなくなっていしまっているというのが本当の所です。
確かにPS4は大変優れたスペックです。
まず映像がキレイ!これは間違いなくそうでしょう。
非常にキレイだと今でも思っています。そしてネットワーク関係のストレスの無さも大きな魅力でしょう。
ですが、そうなのですが!
人間というのは慣れてしまう生き物なのです。
最初は感動していた美麗なグラフィックもゲームを進めるうちにあまり感動しなくなってきます。
それが普通になってしまうと衝撃はどうしても薄れていってしまうのです。
PS4の大きなアドバンテージである美麗なグラフィックへの感動が薄まってしまえば、
そこにはまだまだコンテンツの足りないゲームハードという抗えない現状が残るのみです。
結局のところソフトが充実していなければ宝の持ち腐れなのです。
コンテンツの足りない高額なPS4を現在買うということがいかにリスクが高いかということがお分かりいただけたでしょうか。
せっかくボーナスをもらって購入してもすぐに飽きてしまっては元も子もありませんよね。
しかもPS4はまだ値引きされていませんし、現状値下げのアナウンス自体もありません。
いずれ安くなることは分かっているのに現在買うというのは勇気が入ります。
私も現在PS4を持て余している状態ですが、買ったことに関して全く後悔はしていません。
それは私の買い方が良かったのかもしれません。
では一体どんなタイミングで買うのが一番いいのでしょうか。
欲しいソフトを決め、その1周間前に本体を買おう!
実際のところ欲しい時が買い時です。
ですが、恐らく「ボーナスが入ったから」とか「なんとなく良さそうだし買っちゃおうかな」とかいうぼんやりとした意識でPS4を買うと今のところ後悔する可能性が高いです。
今時期にPS4を買うなら明確な目標付けが必要です。
要するに「これが欲しい!」というソフトを先に決めてしまうのです。
そしてそのソフトを予約しましょう。
そしてさらに重要な事が一つ。
ソフトと同時に本体を購入するのではなく、
ソフト発売の1周間くらい前に本体を購入しておきましょう。
ということです。
この2つを守るだけでスムーズに、そして最大限の感動でPS4を購入することができるでしょう。
普通に考えると本体とソフト同時購入するのがいいのでは?と思うでしょう。
しかしですね、PS4の初期設定および操作に慣れるのに少し時間が必要なんですよ。
これは私が実際に思った感想なんですが、シェアボタンやタッチパッドなどのこれまでなかった機能に先に慣れておいたほうがストレス無くゲームができると思うんです。
体験版もPSストアにはいくつかありますし、1周間程度ならソフトなしでも耐えられると思います。
まあ実際はもっと短い間隔(3日前とか)で買っても良いような気がしますが、
とにかく本体とソフトはずらして買ったほうが良いと思います。
PS4は2015年からが本番!気になるソフトをチェック!
2014年はまだまだソフトが足りなくて残念でしたが、2015年からはPS4が本気を出してきそうな気がしてなりません!
では2015年に本体と同時に買って後悔しないだろうソフトは一体なんでしょうか?
2015年2月26日発売
まあまずはこれでしょう。
こういう無双系というのはゲーム機の性能がモノを言うジャンルです。
なんせ敵がワラワラ出てくるのですから!
PS3版も発売されますが、処理落ちの無さや画面に出てくる敵の数では圧倒的にスペックの高いPS4版のほうが有利でしょう。
画面のカクつきや敵をバッサバッサとなぎ倒す爽快感は多いほうがいいですよね!
しかも安心の国産タイトルでドラゴンクエストという人気の素材とあればまず買って後悔はないでしょう。
あと付け加えるならば、PS4は大作が多く出ることが予想される反面ストーリーも重厚だったりもします。
思いゲームばかりやっていて疲れた時にこういう何も考えずにプレイできる無双系ゲームがあると便利です。
あとはお客さんがきた時の接待ゲームにも適していますよ♪
The Order: 1886 (初回生産限定 コスチューム3種、武器2種、戦闘アイテム2種をダウンロードできるプロダクトコード 同梱)
2015年2月20日発売
これは全くの新規タイトルです。
新規タイトルには全く先が読めないという最高のスパイスがありますからね。
しかもこのソフトはソニーが発売するのですから品質は保証されたも同然といえます。
SFチックな世界観のゲームですが、こういうスチームパンク的なレトロヒューチャー感はバイオショック好きの私にとって大好物です。
かなり新規タイトルの中では大変期待してます!
ああ、堪りません・・・。
バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット
2015年3月12日発売
私個人のおすすめの逸品はこちらです。
3DS、PS3版で人気だったバイオハザードリベレーションズの続編です。
前作3DS版を本体と同時に購入し、非常にハマりまくったバイオリベシリーズ。
その続編が発売となれば期待しないわけにはいきません!
ストーリーはもちろんのこと、レイドモードというハクスラ系要素が非常に面白く、正直バイオ6よりナンバリングタイトルの名にふさわしいのではないかと思ったくらいの良作でしたからね。
今作も必ず楽しめることでしょう。
しかも前回唯一の不満であった3DS準拠の画面の小ささも最初から据え置き機開発となれば問題ないでしょう。
今回は迫力あるゲームで遊べそうです!
2015年はPS4購入に踏み切っていいタイミング
ずいぶん長くなりましたが、2015年はPS4を購入するタイミングにふさわしいと私は思っています。
前半でも上記のような魅力的タイトルがありますし、実際の所2015年は国産、海外タイトル共に充実したラインナップが期待できるでしょう。
そうなれば自然と現在更新のないPSストアも活気が出てくると思います。
欲しい方、2015年にPS4購入に踏み切ってみませんか?
今ならまだ周りに持っている人がいない分所有する優越感に浸れますよ~。