今回はこのゲームの主人公クリス・レッドフィールドの顔がちょっとアレな件についてネタバレしていきます。
意外な理由がそこにはありました・・・。
バイオハザードHDリマスター(リメイクバイオ)のクリスがブサイクな理由
バイオハザードの代表的主人公といえばクリスとジルですよね。
バイオ1でのクリス、説明書では上の画像にあるイラストのようなキャラでしたが、当時のポリゴン技術ではこんな表現などできるわけもなく・・・
カクカク角刈りボーイでした。
いやいやこれでも当時はすごかったんですよ?
この時の様子ではクリスがカッコイイのかブサイクなのかは正直わかりませんでした。
そして最近のクリスといえば
こんなマッチョなイケメンおっさんに変貌を遂げています。
ですがこの顔もまたバイオハザード5以降のデザイン。
つまりバイオハザードの生みの親、三上ディレクターがいない時のデザインとなっております。
では一体リメイクバイオの時のクリスはどんな顔だったのかというとこちら!
お、おう。
・・・とまあこんな風にブサイクとまでは言いませんがただの兄ちゃんといった風貌です。
ジルはこんなんなのに
こんな美しい変貌を遂げたのに・・・
ただの兄ちゃんとはこれいかに。
でもこれには意味があったのです。
何せこのデザインを決めたのは三上D自らなのですから!
現在は無くなっているリメイクバイオハザードGC版のホームページにはディレクター三上氏のこだわりがたくさん書いてありました。
その中の一つにクリスがこのデザインになった理由についても書いてありました。
その理由とは「リアリティの追求」のため。
こんな特殊部隊にいて戦闘のプロとなるほどの人物がイケメンな訳がない!
という理由でこのようなただの兄ちゃん風貌が誕生したのでした。
このリアリティがどんな影響を与えたのかはわかりませんが
後にこのデザインになったことからファン受けは良くなかったということが読み取れます。
でも私は設定を重視したただの兄ちゃんクリスが大好きだったりします。
逆に最近のクリスはカッコ良すぎだろ!と思ってしまっています。
クリスもクレアも少し華のないキャラクターであることは正直否めません。
しかし今後も活躍していってほしいものです。
クレアはバイオリベ2の主役ですからまた人気出るかもしれませんね!
バイオリベ2はアマゾンだと予約特典武器がついてくるみたいです。
【バイオリベ2】ショップ別DLC特典紹介映像「G18-カンディル」 - YouTube
連射速度が上がるらしいです!