今回は以前から度々話題となっているサイコブレイク体験版のローディング時間についての話題です。
おそらくハードの違いによる最大の差はローディング時間の可能性が高いです。
■PS4の方がローディング時間が短い?
ツイッターなどで見てみると、皆さんが共通してサイコブレイクに対して気にしていることがあります。
そう、それはローディング時間の長さです。
まずはこのTGS(東京ゲームショウ)体験版プレイ動画の4:00あたりを御覧ください。
主人公セバスチャンが敵に倒されたあとにローディングが入ります。
ロード時間は20秒ほど。
実は今回TGSにて試遊できた体験版は以前までのバージョンよりロード時間が短くなっています。
それ以前のバージョンでは大体30秒~40秒ほど掛かっていました。
ですが今回TGSにて出展されたバージョンの体験版はそのロード時間が大きく短縮されています。
ゲームサイト「GAMEWatch」によると、製品版ではさらにロード時間が短縮されるということです。
とりあえずは一安心といったところでしょうか。
私もホッとしています(笑)。
ですがそうなるともう一つ気になることが出てきます。
それはPS4とPS3でロード時間に差が出るか?ということです。
これまでハードによる差について公式なアナウンスはされていません。
そしてその差はおそらくロード時間にも大きく影響してくるでしょう。
ではなぜハードによる差が出ると考えられるのでしょうか。
その理由は3つあります。
■PS4がPS3より早い3つのワケ
PS3が発売されたのは2006年の11月。
それに対しPS4は2013年11月15日(海外)。
その間隔はなんと7年!
それほど昔に出たようなイメージがないのですが、何気にPS3は結構前のハードとなってしまいます。
そしてその間にパソコンを始めとするハード性能は大きく進歩しました。
そしてPS4はゲームプレイに関し色々な面においてPS3より優れている点があります。
・ゲーム機の処理速度の違い
前述したようにPS3とPS4とでは7年のブランクがあります。
考えてみてください。7年前のパソコンと現在のパソコンとではどちらが優れているでしょうか?
答えは当然現在のパソコンですよね。
最近のパソコンは高性能なのに低価格というのが主流です。
現在では高い性能のパソコンパーツが7年前と比べ物にならないくらい安く手に入ります。
そしてこれはゲームハードにおいても同じことが言えます。
詳しい説明は省きますが、現在の低価格・高性能パーツで作られたPS4はPS3の何倍もの早さでゲームの処理をすることが可能となっています。
それはローディング時間に影響を与えてくるでしょう。
PS4はPS3から大きな技術的進歩はないものの、ゲーム機としての機能にかなり特化したハードであると言われています。
その方向性はもちろんゲームをするにあたりストレスとなるような処理落ち、ロード時間などにも良い影響を与えてくれることでしょう。
・ブルーレイディスク(BD)の読み込み速度の違い
PS3が出た当初、まだBDは普及していませんでした。
ソニーとしてはPS3を使ってBDの一般普及を考えていたようですね。
まあその戦略は成功したわけですが。
それはさて、おきまだBDが普及していなかった時代に発売されたPS3。
当然ながら読み込み速度が2倍と遅いです。
それに対しPS4の読み込み速度は6倍。
PS3の三倍の速度でディスク読み込みが可能というわけです。
数字だけでは大きな差に見えませんが、大容量であるBDにおいてこの差はけっこう違ってくるでしょう。
しかしPS4とPS3でロード時間に差が出る最大の理由はおそらくこれでしょう。
・PS4はゲームのフルインストールが可能
PS3は仕様上ゲームの一部しかデータをインストールすることができません。
それに対しPS4は待望のフルインストールが可能となっています!
例としてサイコブレイクのインストール容量を挙げてみましょう。
ネットの書き込みによると、各ゲームハードによるインストール容量は以下のようになっているそうです。
XBOX ONE:40GB
XBOX 360:7GB
PS3:7GB
PS4:40GB
PS3は7GBしかインストールできないのに対し、PS4はその約6倍の40GBもインストールが可能となります。
基本的にディスクから読み込むよりもゲーム機本体にインストールしたほうが早いに決まっています。
それがフルインストールとなればなおのことその差は歴然となるでしょう。
もちろんPS3版でもこれまでの体験版よりはローディングが短いようです。
しかしこのサイコブレイク、確実に死にまくります(確信)。
それならばいちいちローディングにストレスを感じることのないPS4版でプレイするのが一番ではないでしょうか?
そしてサイコブレイクの予約特典「ゴアモードDLC」は発売前予約でしか手に入りません。
ゴアモードDLCによる表現の違いについては以前の記事で書きましたのでご参考に。
【関連記事】
とまあそんな訳で色々難しいことを書きましたが、
以上の理由で私はPS4版のサイコブレイクを本体と共に購入することにしたわけです。
きっとPS3版を買っても後々「PS4版にしとけば良かったー!」と後悔するでしょうからね~(笑)。
ちなみに私はこの方の動画を見て
10月9日発売のPS4グレイシャーホワイトがカッコ良かったので予約しましたよ。
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2014/10/09
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
この無機質感と圧迫感の無さ、オシャレですよね~。